■ i-net-iサービス スティック |
![]() |
携帯電話を使用して会員募集する際にとても便利なスティックです。URLを打ち込むことなく、携帯電話の外部接続ポートに直接差し込むと自動で専用サーバーへメール送信します。折り返し会員登録用URL付メールが携帯電話へ配信され、スムーズに会員登録が行えます。会員登録の流れは下記の通りです。
|
■ ご使用上の注意 |
○
| 携帯電話の機種により、i-net-iサービス・スティックが動作しない場合があります。 |
![]() | ⇒ i-net-i サービススティック対応機種一覧表 (Adobe Reader 必要) |
○
|
本製品は、各携帯電話の工場出荷時設定での利用を前提に動作確認をしています。 |
![]() |
・ ドメイン指定受信などのインターネットメールの受信制限は解除してください。 |
![]() |
・ 利用者が携帯電話の設定を変更した場合には、動作しない場合があります。 |
![]() |
・ 携帯電話の本体の暗証番号は初期設定で行ってください。 |
![]() |
・ 携帯電話の「スクロール設定」は初期設定で行ってください。 |
![]() |
・ 携帯電話の「電話転送設定」は初期設定で行ってください。 |
○
|
電波状態が良好な場所でご使用ください。 |
○
|
携帯電話のアプリケーション等は終了させてからご利用ください。 |
○
|
不在着信表示画面になっているときは、受待画面に戻してからご使用ください。 |
○
|
携帯電話がキーロックされている場合は作動しません。キーロックを解除してからご使用ください。 |
○
|
携帯電話の電源を一度切ってから再度電源を入れ、電源が入っている事を確認してください。 |
○
|
未送信メールが送信メールフォルダに無い状態でご使用ください。 |
○
| 「NTT DoCoMo の iモードサービス」 または、「vodafone のロングEメールサービス」
または、「AU のEZwebサービス」に加入している必要があります。 ⇒ DoCoMo ホームページ ⇒ vodafone ホームページ ⇒ au ホームページ |
○
|
ソニー製の端末では予測変換機能をオフにしてからご使用ください。 |
■ 差し込むときのご注意 |
○
|
i-net-i サービス・スティックのコネクタを携帯電話の外部接続ポートに正しい方向・正しい角度で差し込んでください。(機種によっては外部接続ポート差込口が表裏逆の場合があります。) |
○
|
コネクタを斜めに差し込む等、無理な差し込みはしないでください。 |
○
|
スティックを携帯電話に差し込み後、自動入力が始まったら、絶対に携帯電話のキー操作を行わないでください。正常に動作しないだけでなく、設定データの誤入力の原因となります。 |
○
|
スティックを携帯電話に差し込み、動作が完了した後は携帯電話から外してください。携帯電話に差し込んだまま放置すると、電池の寿命が短くなる原因となります。 |
○
|
スティックを差し込んだまま、携帯電話の電源を入れ直すと i-net-i サービス・スティックの設定が初期化され、再度登録を行う必要があります。 |
○
|
携帯電話が誤作動を起こす場合や、うまく動作しない場合はスティックを携帯電話から外し、携帯電話の電源を立ち上げ直してから再度差し込んでください。 |
■ お取り扱いのご注意 |
☆
|
相手のプライバシーを尊重するため、自分以外の携帯電話に使用する場合は必ず相手の同意をとってください。 |
☆
|
取り付け部を無理な方向に強く引っ張ったり、曲げたりしないでください。 |
☆
|
本商品は精密な電子機器で構成されています。落としたり、水にぬらしたり、汚したり、分解したりしないでください。 |
☆
|
高温・低温になるところでの使用、保管は避けてください。 |
☆
|
本製品は NTT DoCoMo 及び vodafone 及び au の仕様に従って製作されており、ご使用の携帯電話に悪影響を与える事はありませんが、万が一影響が出た場合も、当社はデータの損失・機器の故障などの保証には一切応じられません。 |
☆
|
対応機種以外での作動は保証できません。 ⇒i-net-i サービススティック対応機種一覧表 (Adobe Reader 必要) |
☆
|
携帯電話の種類・仕様・設定によっては想定する結果を得られない場合があります。 |
☆
|
メールを送受信する場合にはパケット通信料がかかり、お客様のご負担になります。 |
■ その他追加事項 |
・ DoCoMo の F671is / F671i は留守番電話契約機では使用できません。 |
・ DoCoMo P251is はアドレス入力を「直接入力」に設定してご使用ください。 |
・ vodafone はロングメール対応機種のみ対応しています。(スーパーロングメール未対応) |
・ vodafone は暗証番号を初期設定(9999)にしてご使用ください。 |
・ TU-KA,・FOMA,・PHS には対応しておりません。 |
その他、各種設定によりご使用できない場合がございます。 使用する携帯電話は必ず初期設定にしてご使用ください。 |